意外に知らないネックレスとペンダントの違いとは?

あなたは「ネックレス」、「ペンダント」と聞いて、どのようなものを思い浮かべるでしょうか。なんとなくイメージはつくものの、明確な違いを説明するのは難しいかもしれません。そこで今回は、意外と知らないネックレスとペンダントの違いについてご紹介します。

ネックレスとペンダントの違い

実はネックレスとペンダントには、ハッキリとした定義がありません。諸説あるうちで最も一般的なのは、ネックレスは「首周りを飾るアクセサリーの総称」、ペンダントは「ネックレスの種類のひとつ」というものです。
ここではこの考え方をもとに、どのようなアイテムを「ネックレス」、「ペンダント」と呼ぶのかをより具体的に紹介しましょう。

ネックレス

ネックレスは、チェーンを含む首周りにつけるアクセサリーを指し、「チェーンのみのアイテム」や「ペンダントトップがないアイテム」などもネックレスに分類されます。また、冠婚葬祭でよく使用される真珠が連なった形状のものも含まれます。着用したときに「U字」になるものは、全てネックレスだと考えて良いでしょう。

ペンダント

ペンダントは「ぶら下がる」、「吊り下げる」を意味する、「pend」が語源だと言われており、チェーンや皮紐の先端に装飾品をぶら下げたものを指すとされています。そのため、つけたときにペンダントトップの重みで「V字」になるものが、ペンダントに分類されると考えられます。

上記をまとめると、チェーンのみ、あるいは飾りがチェーンと一体化している装飾品はネックレス。チェーンとは別にペンダントトップがある装飾品は、ペンダントだと覚えておくと分かりやすいでしょう。ただし、アクセサリーのデザインや販売店によって名称が変わるケースも珍しくなく一概には言いきれないため、あくまでもひとつの目安として覚えておいてください。

ペンダントチェーンのカスタマイズについて

前半で説明した通り、ネックレスと違ってペンダントのメインはペンダントトップです。そのため、ペンダントトップに合うチェーンを選ぶことがとても重要になります。ペンダントはその日の気分にあわせてチェーンをカスタマイズすることが可能なので、カスタマイズすればコーディネートの幅がより広がるかもしれません。 チェーンの形状は、Cの形をした金具を繋げた「アズキタイプ」、90度ひねりを加えて繋げた形状の「喜平(キヘイ)タイプ」の2つが基本となるので、カスタマイズする際は覚えておきましょう。そのほかにも、太さや長さはもちろん、素材や色などさまざまなカスタマイズが可能です。 また、ペンダント全体のバランスを考えて、大きいペンダントトップには太めのチェーンを、小さいペンダントトップには細めのチェーンを選ぶと良いでしょう。さらに女性の場合、ミニスカートには長め、ロングスカートには短めのチェーンを合わせて、全身のファッションとの組み合わせを意識すると、全体のバランスが考えられたワンランク上のコーディネートになります。 ネックレスやペンダントはコーディネートにアクセントを与えてくれる、とても便利なアクセサリーです。ネックレスとペンダントをうまく使い分けて、幅広いコーディネートを楽しんでみてください。

< 前の記事

ネックレスチェーンの長さや種類に関する豆知識

ひと口にネックレスといっても、チェーンの長さや素材によってさまざまな種類がありま…